ラベル Infinito の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Infinito の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月18日水曜日

キンイチ2022

ども!お久しぶりの投稿ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか??
今年のGWはお天気にも恵まれ、某所からのお誘いでキンイチに行ってきました!


それでは5/1に開催されたキンイチ2022を振り返っていきましょう♪

2019年3月31日日曜日

平成最後のポタリング

偶然にも…明日新元号が発表というタイミングだったのでつい…(;^ω^)
ちょっと使いたかっただけですw

時間が出来たのでハンドボールの練習に行こうかと思ってたら今週末の練習は休みだったようで…。なので「春」を求めて久しぶりのポタリングに行ってきました。


目的地は鹿児島市内の慈眼寺公園。
去年くらいからですかね?3月下旬から4月中旬くらいまでネモフィラが満開なんです。

2018年8月17日金曜日

愛車のポスターを飾るの巻

去年の3月にイラストレーターの眸和哉さん(TWITE GRAPHICS)に描いていただいた我が愛車のイラスト。購入者特典でA1サイズのポスターが届いてたんですが、なかなか設置する場所がなくてずっと保管してたんです。


先月、新居が生えまして…。
念願の趣味スペースを確保することが出来ましたので、やっとポスターを設置することが出来ました。

2017年8月14日月曜日

帰省歓迎シャコウライズド!!

俺はライド記事を書くぞジョジョォォォォォォォォォォォーーー!!!!


というわけで久しぶりのライド記事であります(笑)
何時振りかと調べてみましたが…
今年の初日の出ライド(七ヶ月半)ぶりですねw
ライドと言っても近所のポタリング程度なので本格的に走ったのはいつだろう…。

まあいいか!
それでは今回のライド振り返ってみましょう♪

2017年8月5日土曜日

FSA BB8200 メンテナンス

謎の異音に悩まされる日々…。この音は一体どこから…。
カリカリカリカリカリカリ…。精神衛生上良くない…。


どうも、台風接近中の鹿児島です。
以前から気になってた異音解消のために強風吹き荒れ灰が舞い上がる中、車庫で作業を開始しました。

2017年3月11日土曜日

プロに愛車を描いてもらった!!

あ!このイラスト見たことあるぞ!!
自転車を正確に描いてて、一緒に描いてる女の子もサイクルジャージ姿が可愛いんだな~これが!絵のタッチも好みだし~♪プロのイラストレーターなんだ!!(そりゃそうだw) Twitterやってるんだ~♪

なになに??イラスト個人発注のご案内??

個人発注…受付中…だと!?


…こ、これは…

2016年10月15日土曜日

ブレーキシュー乗り換え

お世話になりました!
SWISS STOP FLASH PRO BLACK PRINCEさん!
よろしくお願いします!
SHIMANO R55C4 for CarbonRimさん!


FFWD F6R 240S に換装してからお世話になってたスイスストップのブレーキシュー。見た目通りの派手さに加えてリムが黄色くなるという合わせ技を持つイエローキングに始まり、最後はボントレガーのロゴ入りFLASH EVO BLACK PRINCEまで大変お世話になりました。初めて使ったカーボン用ブレーキシューの減りの速さには大変驚かされました。まるで学生時代に乗ってたRX-7(FC3S)の燃費のようでした・・・(遠い目

2016年4月29日金曜日

サクイチ行ってきた!!

サクイチ とは…
ビワイチ(琵琶湖一周)、アワイチ(淡路島一周)に並ぶ日本三大イチ、桜島一周の事である…かどうかは個人の意見ということで批評は受け付けておりませんのであしからず。


暇を持てあましたアラフォー男子がGW初日に向かったのは鹿児島のシンボル桜島。久しぶりに丸一日フリータイムを貰いましたが、なんだかんだで出発はお昼前となりまして…。

2016年4月13日水曜日

ナイトライドは危険がいっぱい

久しぶりのライド記事はトラブルなネタとなりました。
普段やらないようなコトをすると何か起きちゃうんですよ(笑)


では、行ってみましょう♪

4月9日(土)仕事を定時で強制終了し、向かうは温泉の町「指宿」

2016年1月24日日曜日

Great Campagnolo

雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう~。

南国鹿児島が白銀の世界になりました。


今日の未明からぱらつき始めた雪。朝になって窓を開けると一面真っ白!!5年前の大晦日以来の積雪です!記録的にはそれよりも大雪らしいですね。40年ぶり??この日は故郷の奄美大島でも平地で雪を観測。こちらは115年ぶりらしいですw

2015年12月31日木曜日

走り納め2015

今年も残り2日となりました。いろいろとあった2015年も終わろうとしています。早いもんですね。そして今日、時間を貰って走り納めに行ってきました。


当日まで迷ったコースは取り合えず鹿児島市北部に決定。最近はほとんどロングを走ってないので南部の平坦ルートにしようか悩みましたが、田園風景の中を走りたくて北を目指します。

2015年3月9日月曜日

バルブの音鳴り解消法【追記】

バルブの音鳴り・・・。
自転車乗りなら誰もが経験があるのではないかと思われる自転車あるあるの1つですね。


今回はそんなバルブの音鳴りの解消法について。

2015年1月4日日曜日

走り初め2015

あけましておめでとうございます!
本年も当ブログをヨロシクお願い申し上げます。

やっと自転車に乗れたのでブログアップです♪


さて、前月の19日以降まともに自転車に乗ってなくて、冬休み最終日が走り初めとなってしまいました(笑) 折角なんで初日の出(遅)撮影も兼ねて初乗りしてこようと目覚ましをセットするも、オフトゥン峠は険しく早々に挫折w 日の出は諦めて、予定の一時間遅れの午前8時に出発。

2014年12月7日日曜日

深夜自転車部

Twitterには #深夜自転車部 というハッシュタグが存在します。
別に怪しげな活動をしているわけではなく、愛車を含めた夜景を撮ってアップするという単純な事なんですが、これがなかなかどうして画になる写真がたくさん上がってくるんですね~♪


そんな私もちょっとチャレンジしてみました。

2014年10月26日日曜日

サンデーサイクリング

昨日から妻子が東京へ旅立ったため一週間の一人暮らしが始まっております。日曜の午後から誰にも邪魔されない自由な時間とかなにこのパラダイス!!・・・そんな気分で今朝のサイクリングの記事をアップします(笑)


日曜の午前中に開催されているKOGUさんのサンデーライド。普段はなかなか参加するタイミング(家庭の事情)が付かないんですが、今日は前述した通りフリーダムなので初参加ですw

2014年10月21日火曜日

おやじライド(仮)~ツールドおおすみ試走「帰」~

2014/10/19(日)

昼食休憩中に素晴らしい出会いのあった前半戦。気分も一新した食後の後半戦は山岳エリアの登場です。・・・といっても最高で標高200mくらいなのでそれほど難所って訳でもなさそうですがどうなるものか、迷わず行けよ、行けば分かるさ!ありがとーーーーー!!


佐多伊座敷のAコープ佐多店を出発して県道68号線から県道74号線へ左折します。

2014年10月20日月曜日

おやじライド(仮)~ツールドおおすみ試走「進撃」~

2014/10/19(日)

おやじライド(仮)の面々は来月のツールドおおすみの試走に行ってきました。今回はなんと!お馴染みのメンバーに加え、初参加の方々、さらにはおやじライド(仮)史上初!女性ライダーの参加もあり、総勢13名という大所帯でのライドとなりました!!


起床時から妙なテンションで準備を整えますw ギリギリまで迷ったウェアは届いたばかりのオリジナル長袖ジャージに決定。日中は暑いかもしれないけどなんとかなるっしょ♪

2014年9月15日月曜日

鹿児島名物満喫ライド

9月の3連休中日は家族総出のそうめん流しが計画されておりました。時間があれば温泉も行こうぜ!って事だったので、提案を1つ・・・。

「俺だけロードで現地集合OK??」


快諾を貰ってテンションアップで迎えた当日は生憎の曇り空でしたが、みんなより一時間ほど早く9時過ぎ出発。目的地は鹿児島のそうめん流しの総本山(?)唐船峡

2014年9月10日水曜日

夏休みライド④~太陽と埃のなかで~

さて、もう夏休みは終わってしまいましたが、これが夏休み早朝ライドの最終章です。

【8月13日(水)夏休み5日目】


本日は産業道路を南下してちょっとしたTT気分を味わいましょう♪

2014年8月31日日曜日

夏休みライド③~スラッグ渓谷の朝~

【8月12日(火)夏休み4日目】


さてさて夏休みライド3日目となりました。今日こそは登りましょう♪目的地は先日の俺ライジングと同じラピュタで!!


いつもの通勤路も時間帯が変われば景色も違って見えます。日の出前の桜島と雲がキレイですね~♪