わずか100kmで獲得標高2,000mという鬼畜コースで有名なツールド南さつまの募集が始まっています♪
最後に参加したのは2年前か。苔でこけたのが良い思い出(謎。
2016年7月8日金曜日
2015年7月22日水曜日
ツールド南さつま2015 募集開始
今年も募集要項が届きましたよ~♪
距離100km、獲得標高2,000mの変態コースを擁するツールド南さつま!!
今回はかなり心配…。ですが楽しいイベントですので参加しましょう♪
詳細は以下の通りです。
距離100km、獲得標高2,000mの変態コースを擁するツールド南さつま!!
今回はかなり心配…。ですが楽しいイベントですので参加しましょう♪
詳細は以下の通りです。
2014年9月23日火曜日
ツールド南さつま2014 ~苔の生すまで~
昨年は前十字靭帯断裂により欠場したので2年ぶりの参加となった今大会。去年から鬼のようなコースレイアウトになって難易度が上ったと巷で噂のAコース(100㎞)にエントリーしました。
開会式にて大会委員長は言いました。
「雨が続いて山道は苔が大量に発生しております。
苔でコケないように気を付けて!」
苔でコケないように気を付けて!!・・・大事なので2回言いました。(ホントは何回も言ってましたw)そんな1日を振り返ります。
開会式にて大会委員長は言いました。
「雨が続いて山道は苔が大量に発生しております。
苔でコケないように気を付けて!」
苔でコケないように気を付けて!!・・・大事なので2回言いました。(ホントは何回も言ってましたw)そんな1日を振り返ります。
2012年9月22日土曜日
ツールド南さつま2012
2012年9月17日月曜日
2012年7月25日水曜日
ツール・ド・南さつまエントリー
鹿児島の2大ツールの1つ、「ツール・ド・南さつま」のエントリーが開始されました。
早速、昨日申込書を送付し、今日参加料を入金してきました。
参加料3,000円と格安のイベントで満足できる内容です♪
開催日は平成24年9月22日(土)秋分の日
早速、昨日申込書を送付し、今日参加料を入金してきました。
参加料3,000円と格安のイベントで満足できる内容です♪
2011年9月23日金曜日
ツールド南さつま2011
今年はサイコン忘れませんでしたよw
さて、今年も参加してきました恒例のツールド南さつま♪
と言ってもまだ2回目ですがww
今年は忘れ物もなく準備万端。
体重も3kg減で臨みました。
さて、今年も参加してきました恒例のツールド南さつま♪
と言ってもまだ2回目ですがww
今年は忘れ物もなく準備万端。
体重も3kg減で臨みました。
2010年9月23日木曜日
登録:
投稿 (Atom)