ラベル カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年11月22日日曜日

薩摩とビアンキ

久しぶりに通勤外でロードに乗ってきました。
といっても午前中の数時間のみでしたので、前から気になってた鹿児島の新しい観光地へ。

御楼門
(鶴丸城跡 御楼門)


2020年4月11日に一般開放された鶴丸城(鹿児島城)跡に復元された「御楼門」

御楼門とは?

2017年1月2日月曜日

あけましておめでとうございます

1月2日ですがあけましておめでとうございます!

本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。


今年の元旦は天気に恵まれ、絶好の初日の出鑑賞日和となりました。大晦日に飲んだ日本酒にも負けず、日の出前に起きてカメラを担いで自転車で高台へ。

2016年4月29日金曜日

サクイチ行ってきた!!

サクイチ とは…
ビワイチ(琵琶湖一周)、アワイチ(淡路島一周)に並ぶ日本三大イチ、桜島一周の事である…かどうかは個人の意見ということで批評は受け付けておりませんのであしからず。


暇を持てあましたアラフォー男子がGW初日に向かったのは鹿児島のシンボル桜島。久しぶりに丸一日フリータイムを貰いましたが、なんだかんだで出発はお昼前となりまして…。

2014年12月7日日曜日

深夜自転車部

Twitterには #深夜自転車部 というハッシュタグが存在します。
別に怪しげな活動をしているわけではなく、愛車を含めた夜景を撮ってアップするという単純な事なんですが、これがなかなかどうして画になる写真がたくさん上がってくるんですね~♪


そんな私もちょっとチャレンジしてみました。

2014年4月13日日曜日

Garmin Virb-J elite 導入!

どどーーーーん!!

買っちゃいましたー!オトナの玩具バイ・・・、いや「ヴァーブ」ですw

Garmin Virb-J elite


そりゃね、入ったお金は使わないとね、日本経済のためにも、精神衛生のためにも(違・・・。

2014年4月11日金曜日

撮影用簡易スタジオオープン♪

ブログ用に自転車のパーツやフィギュアを撮影する時にいつも困るのが背景。
自宅リビングで余計な物が写り込まないように場所や角度を工夫しながら撮影してますが、やっぱり被写体が際立つような写真が撮りたい訳ですよ。


密林で物色してると見つけたのが写真撮影用の簡易ボックス!

2013年12月28日土曜日

自転車解禁!!~ACL再建への道~

きました!!やっと自転車解禁です!!

・・・公式にwww


本日、今年最後の診察とリハビリがありました。

2013年5月6日月曜日

近所の山でフォトポタ

GW最終日、午前中だけ時間を貰って近所の山へポタリングに出掛けました。最終目的地はラピュタですが、途中は初めて走る道をチョイス。さてどうなることやら…。


予定より少々遅れて8:18に自宅を出発。

2012年10月26日金曜日

Infinito × コスタ・ヴィクトリア

豪華客船コスタ・ヴィクトリアがマリンポートかごしまに寄港しておりました。本日13:00入港・20:00出港です。優雅な船旅とか良いですね。でも自転車には乗れませんね。

と、言う訳で撮影してきましたよ~♪

Infinito × コスタ・ヴィクトリア
今回は写真集的な記事ですね。写真多めです。というか文章少な目ですw

2012年1月3日火曜日

レンズプロテクター

あけましておめでとうございます。
本年も自転車と新しい趣味のカメラ共々よろしくお願い申し上げます。

新年一発目はレンズプロテクターのお話。

2011年12月28日水曜日

SONY α NEX-C3D

ミラーレス一眼届きました♪

ソニーのミラーレス一眼「NEX-C3D」ダブルレンズキット。


詳細はこちらでwww

2011年12月12日月曜日

ミラーレス一眼

最近ふつふつとデジタルカメラ欲が湧き上がっております。

 
 コンパクトデジカメじゃなくて一眼カメラ。


 まぁ、動機は「自転車をカッコよく撮りたい!」なんですけどw