ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月18日水曜日

キンイチ2022

ども!お久しぶりの投稿ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか??
今年のGWはお天気にも恵まれ、某所からのお誘いでキンイチに行ってきました!


それでは5/1に開催されたキンイチ2022を振り返っていきましょう♪

2017年4月30日日曜日

Teams of 九州 に展示されました

期間限定でオープンしているラファ福岡(2017.4/8~5/7)に当ブログのジャージが展示されました♪

撮影:blueb.jp
Teams of Kyushuと銘打ったジャージの企画展に参加させてもらったのです。これは九州で活動するジャージを展示することにより、九州のサイクリングカルチャーを可視化することで新たなコミュニティの形成を願うという趣旨のもの。

展示にあたって唯一のレギュレーションは…

2016年7月8日金曜日

ツールド南さつま募集開始してますよ~

わずか100kmで獲得標高2,000mという鬼畜コースで有名なツールド南さつまの募集が始まっています♪


最後に参加したのは2年前か。苔でこけたのが良い思い出(謎。

2015年11月28日土曜日

ツールドおおすみ2015 【動画編】

先日参加してきた第15回ツールドおおすみ eco サイクリング大会の動画をアップしました♪

ツールドおおすみ2015 【動画編】




今回はバッテリーマネジメント失敗でGARMIN VIRBによる撮影がゴール手前の肝心な所で切れてましたw

2015年11月23日月曜日

ツールドおおすみ2015

今年も恒例のイベント、ツールドおおすみに参加してきました。なんだかんだでツールド南さつまは不参加でしたので今年度のイベントはこれが最初で最後になりそうです(笑)


さて、このイベントに合わせて鹿屋の姉宅に家族で宿泊、、、というのが恒例行事になっております。前日に鹿屋に渡り、前泊して会場入り、という流れですね。

2015年10月19日月曜日

紫尾山を攻略せよ!!

「俺、この作戦が終わったら結婚するんだ・・・」

作戦の前日、男はそう言った。


ガッ、、、ガッ、、、ガッ、、、ガッ、、、

2015年10月10日土曜日

ツールドおおすみ2014 【動画編 ver.2.0】

毎年恒例のツールドおおすみ開催まであと40日あまりとなりました。
気分を盛り上げていくためにまたもや動画アップです(^^♪



昨年のツールドおおすみ、前回の車載カメラメインの動画とは別バージョンで、当日、私の家族が撮影したビデオを編集しました。

2015年8月1日土曜日

ツールドおおすみエントリー開始!

今年も募集が始まりました!
毎度おなじみ、鹿児島のグランツールの1つ「ツールドおおすみ ecoサイクリング大会」


毎年、微妙にコースレイアウトを変更して参加者を飽きさせない工夫がニクイデスネw
そして大隅半島の景色を楽しみつつ、鹿屋体育大学自転車競技部や豪華なゲストライダーと走れるのも魅力の1つ!

2015年7月22日水曜日

ツールド南さつま2015 募集開始

今年も募集要項が届きましたよ~♪
距離100km、獲得標高2,000mの変態コースを擁するツールド南さつま!!


今回はかなり心配…。ですが楽しいイベントですので参加しましょう♪
詳細は以下の通りです。

2015年2月11日水曜日

ツールド出水2015

そんな大会はありませんが滅多にないこのチャンスを逃すわけにはいかない!!去る2月7日にツールド出水と称して1人ポタリングを開催してきました♪


繁忙期真っただ中、奇跡の週末2連休だった2月7・8日は所属するハンドボールチームが参戦する社会人リーグの開催日でした。

2014年12月27日土曜日

神楽坂つむり氏迎撃ポタ

あの神楽坂つむり氏が再び鹿児島に訪れる!って事で迎撃してきました♪


つむり氏は言わずと知れた脚力と行動力の持ち主で、過去に鹿児島~大阪を49時間で走り切った変態中の変態です()

2014年11月28日金曜日

ツールドおおすみ2014 ~後編~

2年ぶりに参加のツールドおおすみは九州の北と南の雨神様の相乗効果で晴れ渡り、最高のコンディションで進んでいきます♪

遺影ではないw
前篇はこちら⇒ ツールドおおすみ2014 ~前篇~

さて、例年になく頑張った前半戦で昼食時間のマージンも稼げました♪いつもならご飯が無くなった頃に到着してたんですがね(笑)

2014年11月25日火曜日

ツールドおおすみ2014 ~前篇~

2014年11月23日(日・祝)
2年ぶり4回目のツールドおおすみに参加してきました。


今年も福岡・大分組を前日から迎え撃っての前夜祭が開催されている様子を、チャットで眺めながらエア前夜祭をキメ、宿泊先の姉家族宅で義兄と酒を交わし早めに就寝しました(笑)

2014年11月9日日曜日

ツールドおおすみ2014開幕直前!

さぁ!今年も鹿児島2大ツールのひとつ、ツールドおおすみの開催が近づいて参りました♪

開催日は2014年11月23日(日)


届いたゼッケンナンバーは300!キリが良いですね。3桁は初めてです。宗教上の理由でギリギリまでエントリーを引き延ばしてましたので(謎

2014年9月23日火曜日

ツールド南さつま2014 ~苔の生すまで~

昨年は前十字靭帯断裂により欠場したので2年ぶりの参加となった今大会。去年から鬼のようなコースレイアウトになって難易度が上ったと巷で噂のAコース(100㎞)にエントリーしました。

開会式にて大会委員長は言いました。

「雨が続いて山道は苔が大量に発生しております。
苔でコケないように気を付けて!」


苔でコケないように気を付けて!!・・・大事なので2回言いました。(ホントは何回も言ってましたw)そんな1日を振り返ります。

2014年8月23日土曜日

ラピュタで会おう2014~動画編~

いや~。
VIRB EDITがやっとまともに動作してくれました・・・(^_^;)
6/1に撮影してた動画をやっとアップロード出来たので取りあえず貼っときますw

ラピュタで会おう2014



試しにアップしてみたらスムーズにいったのでGOサインです!編集が中途半端なままですが雰囲気は伝わると思います。ちょっと長いけどw

2014年3月22日土曜日

鹿児島水曜会 × おやじライド

3月16日(日)
鹿児島水曜会の番外日曜練に参加。いつもおやじライドに付き合ってくれるイワサキさんやムラオカさんが所属する水曜会の練習に無謀にも飛び込んできました。


今月は繁忙期だし休みも少ないから休みのライドは厳しいかな~、と思ってたんですが、前日に4月から奄美に転勤が決まった錦江湾の主・ヒトシコジーナ氏から緊急招集!

2014年1月27日月曜日

SHAKOURIZED meets Espoir-Asia

 ACL断裂から約半年。自転車への本格的復帰に向けたおやじライドが開催されました。前回の記事どおり、大きく予定を変更して挑んだのは鹿児島の強豪チーム「エスポワールアジア」の年始ライド!!


お誘いを受け、復帰ライドには申し分ないではないか!!受けて立つ!!と勇んで飛び込んだ地獄の一日を振り返ります(笑)

2014年1月19日日曜日

おやじライド2014 【予告編】予定変更!

さぁ~て、来週のおやじライドは~??



タラです。
最近、イクラちゃんが僕の事をゴミを見るような目で見るんです。タラちゃんに何があったのかとても心配です。もしかしてあの事がバレたのかな~。タイコおばさん、誰にもしゃべらないでってお願いしたのに…。

2013年10月31日木曜日

自転車市庭いかないか?

神社のお庭で自転車フリマを楽しみませんか??

熊本の自転車仲間から自転車市庭のフライヤーが届きました♪


熊本の浮島神社で開催される自転車パーツのフリーマーケットです。神主さまが自転車乗りという事もあり企画されたこの催し、今回は2回目(1.5回目)との事でみなさん自宅で眠ってるパーツを持ち寄りますので自転車好きにはたまらないイベントですね。掘り出しモノがあるかもしれませんよ!