トップリンク
HOME
About 「australe Celeste」
My Bikes
Original JERSEY Now on SALE!!
SHAKOURIZED
大島紬ジャージ
Bianchi Official
Instagram
Google+
2012年12月26日水曜日
SHAKOURIZED 製作決定w
え~。
飲みの席のネタ
でしたが、メンバーに好評でしたので製作決定です(笑)
SHAKOURIZED Original Jersey
SHAKOURIZED ver.1.01
既にFB上で告知して注文受け付けてますが、県外の方からも注文を頂いてるのでもう少し注文を募ってみたいと思います。
続きを読む »
2012年12月18日火曜日
2013シーズンのBianchi
2013年の
Bianchi
はアンドローニとヴァカンソレイユに引き続きバイクの供給を行います。ぼちぼち来季のバイク画像が出てきてますね。
ヴァカンソレイユDCMはオルトレからオルトレXRに変わり、カラーリングもヴァカンソレイユのコーポレートカラーのブルーが増えてますね。
2012 Vacansoleil-DCM Bianchi Oltre
↓↓↓↓
続きを読む »
2012年12月17日月曜日
奄美紅白歌合戦
島の同級生からメールが来ました。
奄美で開催された「奄美紅白歌合戦」に出場したんだけど、NHKの取材が入ってて全国放送があるらしい!との事です。
続きを読む »
2012年12月16日日曜日
SHAKOURIZED
昨夜のおやじライド忘年会にて話題に上がったネタをジャージにしてみました♪
登坂時、ツラい時の必殺技!
「斜行」
!これと語呂が似てるということで・・・
続きを読む »
2012年12月15日土曜日
息子のXmasプレゼントは・・・
3歳になる息子にXmasプレゼントにこんなもん買っちゃいました。
1/48スケール メガサイズ量産型ザクⅡ
続きを読む »
2012年12月14日金曜日
チェレステなジャージとwiggleさん
新しいジャージが届いてます。
初めて手を出したヴァカンソレイユDCMのモノです。が、しかし、当然ノーマルなモデルではありません。個人的に青系の色は好まないのでヴァカンソレイユのジャージも対象外だったのですが…。
今年最後のジャージとなるのは・・・
Vacansoleil-DCM Giro de Lombardia 2012
続きを読む »
2012年12月12日水曜日
おやじライド2012ファイナル
12/9(日)おやじライド定例会、今年の〆ポタに参加してきました。
前日まで天候不順で開催が危ぶまれましたがなんとか走る事が出来ました♪
大野岳山頂にて
続きを読む »
2012年11月29日木曜日
イタリアチャンピオンジャージ2012
私のインフィニートにピッタリのジャージ購入しました!
身の程知らずの
イタリア
チャンピオン
ジャージ
です(笑)
しかも上下セットw
続きを読む »
2012年11月22日木曜日
オリジナルジャージきたーーーー!!
帰宅すると何やら荷物が・・・。
送り主は
サンボルト
!!!
キタコレーーーーーーーー!!!!
夏の終わりに本格始動した
オリジナルサイクルジャージ計画
が遂に完結!現物が届きました!
australe CELESTE original jersey ver.1.0
予想以上に早く届いて興奮冷めやらぬまま開封!!!
続きを読む »
2012年11月21日水曜日
ツールドおおすみ2012 ~その③~
さぁ!後半スタートです。
昼食後は13:00に一斉スタートとなります。前半は早々に
えすもと氏
、
カレー氏
を見失ったので、後半は無謀にも先頭集団に交じってスタートします(笑)
カレーさんの後ろについていく!!
続きを読む »
2012年11月20日火曜日
ツールドおおすみ2012 ~その②~
開会式までの様子で引っ張りすぎw
ではではツールドおおすみAコース110kmスタートです!!
岸良海岸とInfinito
続きを読む »
2012年11月19日月曜日
ツールドおおすみ2012 ~その①~
毎年恒例、鹿児島の2大ツール
ツールドおおすみ
に参加してきました。
今年は北九州からの刺客を迎え撃ちました!返り討ち必死のミッションの模様をどうぞ♪
11月18日(日)
午前5:30・・・目覚ましより先に目が覚めました。
続きを読む »
2012年11月14日水曜日
ゼッケンスナップ使ってみる。
さて、今週末は
ツールドおおすみ
ですね。
どのイベントでもゼッケンが配布されるはずですが、それをウェアに留めるためにほとんどの場合は安全ピンが付いてきます。これがねぇ、ウェアに少なからずダメージを与える訳ですよ。小さい穴ですがウェアの伸縮性とも相まって、時には穴が予想外の大きさに広がってる時もあります。ところが、イベントの時ってだいたいお気に入りのジャージを着てますよね?私はほぼ毎回Bianchi Berlinです(笑) そんなお気に入りジャージを自ら傷物にするなんて考えられん!これはどうにかならんモノか!と、常々思ってたんですが、先日良いモノを発見しました!
ゼッケンスナップ
ジョガーの世界では定番のアイテムらしいです。ゼッケンに穴を開けウェアとゼッケンを挟み込む形で留めるためのモノ。これならウェアに穴を開けずに済みそうです。
続きを読む »
2012年11月13日火曜日
F-Engineering × australe CELESTE
いつもお世話になってます
藤原ヱンジニヤリング
様からステッカーが届きました♪
藤原ヱンジニヤリング様ではステッカー制作も手掛けておりまして、絶賛ご注文承り中です。
詳細はこちらのリンクから⇒
ステッカー制作
続きを読む »
2012年11月11日日曜日
帰って来たFFWD!!
ぶっ壊れたFFWD F6R 240sが修理から帰ってきました。
持ち込みからちょうど一週間。
診断の結果、リムは異常なし。
続きを読む »
2012年11月10日土曜日
Road ID 届きました。
とあるブログ
で見つけて気に入ったので注文してみた。
Road ID
簡単に言うとラバーバンドに個人情報を刻印したプレートをセットしたモノです。緊急時の連絡先や血液型等を記載しておきます。軍隊のドッグタグみたいなヤツですね。これを身に着けておけば、自転車に乗ってて行き倒れても誰かが見つけてくれたらどうにかなるって訳です(どうにかなるw)
続きを読む »
2012年11月8日木曜日
CN-7901 DURA-ACE チェーン補修!
さて、今回は
先日のトラブル
で曲がってしまったチェーンを復活させましょう。
買い換えたばかりのデュラチェーンまで曲げてしまって、出費が増えるな~と思ってましたが、
えすもと氏
のアドバイスで繋ぎ直して修理することにしました。全く思いつかなかったです(笑)ありがとうございます♪
ストラップで囲った箇所が患部です。
早速、こんな日の為にストックしておいた(ストックしてんじゃんw)アンプルピンと余ってたチェーンを準備します。
続きを読む »
2012年11月6日火曜日
自作ラベルとゼッケン
さてさて、日曜日に隣の実家に新しいプリンターがやってきました♪
これでやっとネームステッカーの製作を再開できます!
依頼を受けてた皆様、お待たせしてスミマセン(^_^; 近日中に発送します!
A-one 手作りステッカー No.29421
今回も
前回同様
ステッカーシートを使います。
フィルムシートに印刷して上から透明シートを貼って耐水・耐光性を高めた一品。
続きを読む »
2012年11月5日月曜日
PRADA phone by LG L-02D
妻がスマホに買い換えた。
大丈夫か?
まぁ、確かにスマホを勧めたけどもw
PRADA phone by LG L-02D
今まで使ってたAmadanaの携帯、画面に黒い大きな斑点が2ヶ所も現れ、背面のバッテリーカバーも取れかかってる状態だったので、この際だからもうスマホにしたら?と勧めてたんですが、ついに決断したようです。
続きを読む »
2012年11月3日土曜日
取りあえず応急処置
と、言う訳で急遽インフィニートのホイール交換です。
FFWDが修理から戻るまで代理を務めるのはMAVIC キシリウムエリート WTS。やっぱり予備って必要ですよね。売らずに取っといて良かった。ついでなんで洗車と点検までしちゃいましょう。
ドライブトレインにパークリぶっ掛けた後に洗剤でじゃぶじゃぶ洗います。仕上げにメンチカツの田代氏から頂いた謎のクリームを塗り込んで洗車は終了。
続きを読む »
2012年11月2日金曜日
スポーク破断・・・。
通勤用バイク復活が本格始動した矢先にこんなトラブルとか・・・。
11/1(木)、朝の通勤中にFFWD F6R 240sのリアホイールのスポークを5本ほど折ってしまいました。その前日からRDがトップ側に落ちにくくなってて、調整しなきゃな~と思ってたんですが、不調はすぐに解消しなきゃいけませんね。
その日もトップに落ちにくく、一旦ローまで一気に変速して調子を見ようとした瞬間!
続きを読む »
2012年10月30日火曜日
Nirone復活計画① ~準備完了編~
初めて買ったロードバイクはBianchiのVia Nirone 7。
アルミのエントリーモデルでした。
Via Nirone 7 alu SORA 2008 改
ホイールを替え、コンポを替え、いろいろ弄った末にインフィニートと入れ替わる形でお蔵入りとなったフレームです。
続きを読む »
2012年10月26日金曜日
Infinito × コスタ・ヴィクトリア
豪華客船
「
コスタ・ヴィクトリア
」
がマリンポートかごしまに寄港しておりました。本日13:00入港・20:00出港です。優雅な船旅とか良いですね。でも自転車には乗れませんね。
と、言う訳で撮影してきましたよ~♪
Infinito × コスタ・ヴィクトリア
今回は写真集的な記事ですね。写真多めです。というか文章少な目ですw
続きを読む »
2012年10月25日木曜日
Continental SPRINTER tubular
タイヤ交換、
コンチネンタル
に鞍替えです。
10月18日(木)会社から帰ろうと自転車に乗ると、後輪に違和感が!チェックすると空気が完全に抜けてました。取りあえずハンドポンプで空気を充填して帰宅しましたが、翌日にはもうペチャンコでした・・・。日曜日には
霧島ライド
が控えていたので海外通販で買うには時間が足りない。となれば近所のショップで手配しないといけないので予算との相談になります。タイミングが悪かったな~。時間に余裕があれば取り寄せて自分で貼りかえるつもりでしたがしょうがないですね。
まずは何を優先するか?
続きを読む »
2012年10月23日火曜日
霧島わんぱくライド2012~その②~
さて、待ちに待った昼飯です♪
霧島神宮からほど近い
お食事処「味楽」
。
総額おいくら??
こちら「味楽」さん、
霧島倶楽部
に併設されたお蕎麦メインのお食事処のようです。
続きを読む »
2012年10月22日月曜日
霧島わんぱくライド2012~その①~
いったいどれほど時間が過ぎただろうか。
重力に逆らい踏み続けたペダルは、いよいよその動きを止めそうな程にしか回ろうとしない。
残り2km・・・。
案内板が目的地までのカウントダウンをしてくれているが、それがどのくらい掛かるのか検討も付かない。最初に案内板を見たのは頂上まで4.3kmだった・・・はず。そして直前に見た案内板は残り2.4kmだった。400m登るのにいったいどれだけ時間を要したのか、サイコンに視線を移しても表示される数値が頭に入ってこない・・・。傾斜率?標高?時速?ケイデンス?・・・なんだよそれ??どうでもいいんだよ。
延々と続く坂道を見ると気持ちが萎える。キツイからついつい下を見てペダルを漕ぐ。少しは進んだのか??淡い期待を抱きながら前方に目をやると、かろうじて見えていた先行していた仲間がコーナーの陰に消えていった・・・。
続きを読む »
2012年10月15日月曜日
峠とダムとラピュタなポタリング
今日は予定外に自転車の許可が下りたので、近所の山へポタリングに出掛けました♪
休みの日は基本的に家族サービスなので殆ど走りに行くことはありませんが、今日は急遽、妻の友人が遊びに来るって事で許可が下りました!ひゃっほーう♪
さて、目的地はどうしようかと考えてたんですが、最近ヒルクライムしてないな~ってことで、まだ走った事ない山岳ルートを選びました。
裏・川辺峠(県道19号)~川辺ダム~ラピュタ
ラピュタ・・・。
コースはこんな感じ。
続きを読む »
2012年10月9日火曜日
携帯壁紙工房ちぇれすて4
これでひと段落になるのかな~。
壁紙工房もシーズン4を迎えましたw ここ数日で一気にアップしましたが大本命のBianchiジャージネタの壁紙を載せます。Bianchi好きの方は是非♪
先ずは私のお気に入りジャージの
Bianchi - BERLIN
!
年式によってスポンサーが違ってますが、今回はスポンサーロゴを色んな年代織り交ぜてます。元ネタジャージはコレ↓
続きを読む »
2012年10月8日月曜日
新しいサイクルジャージ
プレゼント頂きました!
1週間ほど早いですが義弟夫婦から誕生日プレゼントです♪
SHIMANOのサイクルジャージです♪
続きを読む »
2012年10月6日土曜日
携帯壁紙工房ちぇれすて3
勢い余って早くも第3弾ですw
今回も気に入ったジャージのチームをメインに製作。そして某氏に依頼されてる某メーカーも。
第3弾は
ガーミンシャープ
!
伝統のアーガイル柄がオシャレっすね~。
鮮やかだ・・・。なんとも言えない青と赤のコントラスト。
続きまして第4弾!
続きを読む »
2012年10月2日火曜日
携帯壁紙工房ちぇれすて2
さてさて携帯壁紙工房ちぇれすてがやって参りました♪
オリジナルジャージ計画
で久しぶりにイラレで遊んだので、勢いで壁紙作成です。
前回
はBianchiネタで製作した壁紙を公開しましたが、今回はBianchi以外にも少し作ってみました。
先ずはビアンキから。
続きを読む »
2012年9月24日月曜日
Oakley RADAR Custom
みんな大好きオークリー。
人気のアイウェアには秘密があるはず。
って事で上質なアイウェアを求めて、
初めてのオークリー
を購入しました。
Oakley RADER Custom
続きを読む »
2012年9月22日土曜日
ツールド南さつま2012
さてさて、今年も参加してきました
ツールド南さつま
♪
今年は定員500を超える応募があったとの事で賑やかな大会となりました。南さつま市が開催するアットホームな大会なんですが、参加料も安くエイドも充実してて県内ではかなり人気のイベントです。
ゼッケンプレート 2012 ver.
続きを読む »
2012年9月19日水曜日
オリジナルサイクルジャージ計画 【追記あり】
ふと思い立ってオリジナルサイクルジャージをデザインしてみた。
テーマは
「australe CELESTE」
そうです。自分のブログをテーマにしてみました。
ブログタイトルとビアンキとチェレステを材料にイラストレーターで作業開始♪オリジナルジャージを作成してくれるサイトからいくつかテンプレートのデータを入手してるので、それをベースに好きなようにデザインしていきます。
もちろんベースカラーはチェレステで、黒で引き締めて、ディテールを整えて・・・。
こんな感じに仕上がりました♪
続きを読む »
2012年9月17日月曜日
TDM2012まで1週間切った。
今年も恒例のツールド南さつまの季節がやってまいりました。
例年以上に滞りなく申し込みを済ませ、先週末にはゼッケン引換証が届きました♪
ゼッケン引換証のハガキ
続きを読む »
2012年9月12日水曜日
ROAD to ROAD??
今頃ですが、9月3日は息子の誕生日でした。
日ごろから私のロードバイクのクランクを回して遊んでる息子に、爺さまが自転車を買ってくれるとのことで、ここはお言葉に甘えて誕生日プレゼントとして皆で買いに行ってきました。
場所は騎射場に最近できた「サイクルベースあさひ」
品揃えが豊富だろうしBianchiも扱ってるので、あわよくばバンビーノないかな~、なんて完全に私の趣味で自転車を選ぶつもりでした(笑)
あ、バンビーノとはコレの事♪
Bianchi BAMBINO
画像をクリックすると詳細が見れます。
続きを読む »
2012年9月11日火曜日
ジャージが届いた!~ドイツからの刺客~
日曜日、ソーメンライドから帰宅したら届いてました。
Trikotexpress
からの荷物きたよ~♪
安定の海外クオリティw 衣類とはいえビニール袋て・・・。
この小さな袋の中には・・・。
続きを読む »
2012年9月9日日曜日
ソーメンライド2012
Twitterの鹿児島自転車クラスタの皆さんに誘われて、夏の暑さを吹っ飛ばせ!ソーメンで涼しもうぜ!的なツーリングに行ってきました♪
公式なイベント以外で大人数で出かけるのは初めて、な上にTwitterの皆様とは全員初対面という人見知りには試練(?)のツーリングでしたが、まぁ全く知らない方々でもないのでなんとかなるだろうw
という訳で午前8時、集合場所の鴨池港前緑地公園へ。
場所が分からず多少迷って到着。続々と集まってくる参加者の皆さん。セカンドウインドのジャージを着た
@totolo_
さんも初めましてです。
@1043_shimokawaさん・@goezourさん・@kodai25さん・@nontan0510さん
続きを読む »
2012年9月4日火曜日
第12回 ツール・ド・おおすみエントリー開始!
いつの間にかエントリーが開始されてましたw
第12回 ツール・ド・おおすみ ecoサイクリング大会
鹿児島の2大ツールの1つですね~。今年で3回目の参加になります♪
続きを読む »
2012年8月21日火曜日
空気入れ考察
先日、ロードと同時に購入したフロアポンプがご臨終されたので新しいフロアポンプを購入しました。ご臨終といっても口金が死んでエア漏れしてただけなんですが。ま、3年使ったし予備の口金も近所ではすぐに入手できそうに無かったので、思い切って新しく購入しました。たまたま近所のDEPOでTOPEAKのジョーブローMAXⅡが投げ売りされてたので良いタイミング。
フロアポンプ編
今回買ったのはコレ。
続きを読む »
2012年8月20日月曜日
第32回九州ブロック国体ハンドボール競技参戦!
8/18~19に沖縄県で開催されたハンドボールの国体九州ブロック大会に鹿児島県代表で参加してきました。
2年連続の選出…だったかな?昨年は佐賀県開催で出番は殆どなかったけど、今年はスタメンでコートに立てた。
続きを読む »
2012年8月10日金曜日
パーツを組んでみて感想。
前回
、新しく取り付けたパーツのインプレを簡単に。
FSA K-Force Light Compact 10sp クランクセット
FSA
のトップグレードにあたるクランクセットですね。クランクはカーボン製で中空構造になってます。とても軽量に仕上がっており、BBも含むセット一式で実測692g(クランク長170mm・コンパクト50-34T・BBはJIS規格の68mm)とかなりの軽さ。DURA-ACE 7900が735gとの事ですからその差43gとなります。(ちなみにDURA-ACE 9000は683g、New SRAM REDは610gらしいです)まぁ、重さに関してはさほど影響はありませんね。おお!!軽い!!なんて感想は出てきませんw
続きを読む »
なでしこ銀メダル!
ロンドン五輪女子サッカー決勝戦、日本はアメリカに2-1で敗れ銀メダル!
いや、堂々の銀メダルですよ!
サッカーの聖地、ウェンブリーで!
オリンピックという大舞台で!
男女合わせて初の銀メダル!
ライブでTV観戦しましたけど、なでしこは良いゲームしてました!
正直、悔しいけど最後まで戦い抜いた選手たちに感動しました。
この敗戦を糧に次のワールドカップで連覇を!
個人的には岩淵の成長が楽しみw
2012年8月7日火曜日
重量測定とセラミック効果?
前回の記事の続き。お決まりの重量測定です。
今回のパーツ交換で多少の軽量化に成功していますので記録として。
先ずはFSA K-Force Light Compact 10spを量ります。
実測重量は・・・
クランク両方合計で594g
続きを読む »
2012年8月6日月曜日
クランク交換-FSA K-Force Light-
さて、今回は先日CRCから届いたクランクセット FSA K-Force Light 10sp Compactの取り付けです。初めてのカーボンクランク、セラミックBBに期待しながらの作業。ま、8割方見た目重視のパーツ交換ですけどねw
まずは灰の中走って汚れた自転車を綺麗に洗車してからの作業になります。パーツクリーナーを要所にぶっ掛けて洗剤で綺麗に洗い流し、ホイールと、これも交換予定のチェーンも取り外しておきます。さらに積もった灰が巻き上がらないようにガレージ及び周辺の道路に散水してから作業に取り掛かりますw
続きを読む »
2012年8月1日水曜日
奄美へ帰ろう。
奄美よ!私は帰って来た!!!
と、いう訳で2年ぶりに実家の奄美に帰省してきました。
謎の金曜日休みの3連休を利用してゆったり2泊3日の日程です。
鹿児島からプロペラ機で約1時間のフライトで南下すること約380km、亜熱帯の南西諸島に所属する
奄美大島
に到着します。
奄美空港に到着。天気は快晴♪
続きを読む »
2012年7月27日金曜日
wiggleからの贈り物~イギリスより愛をこめて~
また届いたw
wiggleさんのツール・ド・フランス期間中送料無料キャンペーンに便乗して小物を少々仕入れましたよ♪ボトル2本とバーテープ1本をうっかりミスでバラバラに発注するという暴挙に出ましたw ワザとじゃないんです。スミマセンwww
まずはコレ!
Elite Corsa Team 550ml
Elite SuperCorsa Team 750ml
続きを読む »
2012年7月25日水曜日
ツール・ド・南さつまエントリー
鹿児島の2大ツールの1つ、「
ツール・ド・南さつま
」のエントリーが開始されました。
早速、昨日申込書を送付し、今日参加料を入金してきました。
参加料3,000円と格安のイベントで満足できる内容です♪
開催日は
平成24年9月22日(土)秋分の日
続きを読む »
2012年7月24日火曜日
CRCからの贈り物~イギリスより愛をこめて~
今回も郵便局留めのミッションを滞りなく完遂し、無事自宅に搬送しました!
もう完璧な作戦だなw
ブツはコイツ。
FSA K-Force Light Compact 10sp クランクセット
170mm 50-34T
続きを読む »
2012年7月21日土曜日
Bianchi Infinito 125th LIMITED Edition 2010
私の愛車です。
イタリアの老舗ブランド
「Bianchi」
の125周年記念限定モデル。
Infinito 125th Limited Edition 2010
Bianchi Infinito 125th Limited Edition 2010
フラッグシップモデルよりもワンランク下のモデルを持ってくる辺りがニクイですね。記念モデルを比較的お求め易い価格で手に入れることが出来るわけです。あくまでも
「比較的」
w まぁ、ワンランク下と言ってもBianchiはカテゴリー別で使用目的が変わってくるので、そのカテゴリー別ではフラッグシップモデルになる訳です。
続きを読む »
2012年7月17日火曜日
暑中お見舞い申し上げます。
雨やら、豪雨やら、梅雨やらでなかなか自転車に乗れない日々が続いておりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
仕事もシーズンが終了したので休みには自転車に乗れるかと思いきや、家族サービスやらハンドボールの選抜練習やらでロングライドにも行けません。
昨日(7/16)はなんとか練習前にポタって来たので夏らしい写真をアップしたいと思います。
タイトル:Bianchi Infinito「夏のお嬢さん」
桜島と夏雲とInfinito
続きを読む »
2012年7月11日水曜日
帝都物語Ⅴ~大きなスカイツリーの下で~
7月1日(日)
東京青春朝焼物語も今回でフィナーレを迎えます(笑)早くインフィニートの記事を書きたいのですw
さて、帝都侵攻最終日は東京の新名所
「東京スカイツリー」
実は宿泊先から1kmちょいと近いんですね。昼間もライトアップされた夜もなかなかの眺めです。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)