2012年8月6日月曜日

クランク交換-FSA K-Force Light-

さて、今回は先日CRCから届いたクランクセット FSA K-Force Light 10sp Compactの取り付けです。初めてのカーボンクランク、セラミックBBに期待しながらの作業。ま、8割方見た目重視のパーツ交換ですけどねw



まずは灰の中走って汚れた自転車を綺麗に洗車してからの作業になります。パーツクリーナーを要所にぶっ掛けて洗剤で綺麗に洗い流し、ホイールと、これも交換予定のチェーンも取り外しておきます。さらに積もった灰が巻き上がらないようにガレージ及び周辺の道路に散水してから作業に取り掛かりますw



現在の装備:105(FC5700)



まずは左クランクの取り外しですね。
両側から締めてるボルトを緩めて…。


クランクキャップを取り外します。


専用工具で回せば簡単に外せます。


真ん中にあるストッパーをずらしてやると左クランクは簡単に抜けます。


左側が抜ければあとはチェーンリング側に引っこ抜くだけ。


チェーンリングの裏側は変速時の傷跡が…。



BB周辺もまだまだ綺麗。


BB回しの専用工具で取り外します。
回転方向に真っ直ぐ力を掛けないと作業中に外れてしまい、なめる危険があります。


締める方向が書かれてるのでその逆方向へ。

これはBB左側

105のBB。綺麗にすればまだまだ使えそう。


FSAのセラミックベアリングBB8200をインストール!


外すときと逆の手順で締め込み。


ねじ部分にはデュラグリスを。
ほんとはトリフローを使いたかったけど近所に無かったので、次回までに仕入れます。

デュラグリスがスライムみたいでアレ…。

BB取り付け完了。赤か…。クドいなw


クランクを差し込みます。シャフトにもデュラグリスをたっぷり。


シャフト左側にはワッシャーを入れろと説明が。


これが左クランクのパーツ群。いろいろあるな~。


まずはクランクを差し込んで専用ボルトをねじ込みます。
クランク自体が奥まで入りきらないのでボルトで締め込んでいく。

めちゃくちゃ力がいるんだがwww

この作業は正しいのか?これ多分パーツの精度が低いんじゃないか?


ボルト“で”捻じ込んだらクランクキャップらしきものを装着。
専用工具があるんだけど高いので買ってない。付属してくれりゃいいのに。
可能な限り手で絞め込んだあとはアーレンキーで回してみる。

アーレンキーはあんまり意味なさそうw
リングピン用のペンチ?で代用出来そうだけど。

ペダルも移植して取りあえず終了。



で、1つ気になるのがこの隙間。



これ、クランクとBBカップとの間に波型のワッシャーが入ってるんだけど、その分隙間があるんですよね。この隙間は存在してて正解なのか?それとも、もっとクランクは押し込めるのか?ゴムハンマーとかあれば叩いてやれるのかもしれんけど…。わからん。また調べてみよう。しかしこれ、シマノのクランクに比べて異常に嵌めにくい!これだけ嵌めにくいと外すのも大変そうだな~。


クランクの組み換えの次はチェーンの交換。今回のために買っておいたDURA-ACE CN7901を一度脱脂して105のチェーンに長さを合わせてカットします。買ったときの状態ではオイルがたっぷり付いてますね。どっかのブログで見かけましたが、このオイルについてシマノからの返答は、“完全に脱脂するのはお勧めしない”らしいです。チェーンの内部はオイルが染み込みにくい構造なので内部まで完全に脱脂・洗浄してしまうのは問題があるとの事。

おかまいなしにパーツクリーナーで綺麗にしたったww

まぁ、いいでしょう(笑)気に入ったオイルを使うためなんだから。使い始めは頻繁に注油してりゃ問題ないと思います。


初めてのチェーンカッターw けっこう硬いんだな~。


チェーンの接続はミッシングリンク派です。
前はゴールドを使ってましたが、売ってなかったのでシルバーで。


装着完了。
一体化しちゃって分かりづらい。これがゴールドを使ってた理由です。
ゴールドだとチェーンが汚れてても見分けが付くし、注油の際にも目安になるので。


デュラチェーンってなんかピカピカしてない?新品だから?
105の新品とは色が違う気がするんだけど…。

なんかコーティングしてるのかな~?



完成!!!


フレームとホイールとカラーリングばっちり♪


息子が遊びにきたw

クランク回して遊んでたら自転車が倒れてきて頭打ったのは内緒w

半日がかりの作業になってしまった。


軽量化にもなった!重量計測はまた今度。


クランク交換もチェーン交換も始めてでしたが、工具が揃ってりゃ簡単ですね。今までやらなかったのが馬鹿らしくなってくる(笑)次は調整がシビアと噂のFDの交換に挑戦予定だけどいつになるやら。それが済んだらSTIのオーバーホールもやりたい。灰とオイルで内部が汚れまくってる。灰がね、厄介なんですよ、桜島の火山灰が!

という訳で今回のメインは終了。

やはり自分でバラして弄る事が理解を深めるのにはベストですね。

12 件のコメント:

  1. 自分でバラシて組み上げるのって楽しいですしね~
    自分のInfinito(チェレ号)は一度全バラし自分で組み上げた事のあるマシンです
    その経験が活きているのか結構何でも普通に出来てしまいます
    まぁ所詮アマチュアですから精度とかはイマイチですけどそこそこにはできるようになりましたw

    返信削除
    返信
    1. 自分で組む楽しさはプラモに通ずるものがありますね。
      凄く楽しいです♪

      これからもボチボチ未開のパーツを弄っていきたいと思います!

      さすがにプロの精度には及びませんよね~。

      削除
  2. こんばんは~~
    私も先日、Infinito C2Cに、同じクランクを取り付けましたが、隙間が空いています。ウエーブ スプリングを、入れる事によって、締り過ぎ防止に成っていると、聞いています。(参考までに)

    返信削除
    返信
    1. うなさん

      こんばんは!
      なるほど、それはいい情報を聞きました!
      という事は空いてて正解なわけですね~。

      トルクレンチ使わなかったので締め過ぎてる可能性が高いかも・・・。

      ありがとうございます!

      削除
  3. 同じように105⇒k-force lightに変更する際、とっても参考になりました。ありがとうございます。
    確かにワッシャーとの隙間は空きますね。掃除しにくそうな…

    返信削除
    返信
    1. まつさん

      コメントありがとうございます♪
      参考になって幸いです。

      掃除しにくいってのもありますが、その前に外すのが大変そうじゃないですか?まだ外してないですけど、クランクの締め込みが異常に力が要ったので・・・。

      削除
  4. このウェーブワッシャーのせいで、偶にクランクがズレるんですよね(;・∀・)

    思いっきり締めても良いんですが、隙間は重要だそうで…。これが僕の中でのFSAへの評価が低い理由だったりしますw。(BB30でも同じウェーブワッシャーを使っていて、それに何度泣かされたことかorz)

    返信削除
    返信
    1. クランクがズレる??軸方向にって事ですか??
      それは大問題ですね…。

      仰るようにその隙間があって正解だそうですね。いまいち理由が良く分からないですが…。

      ウェーブワッシャーのですけど、左クランクの締め付けの構造はもっとシンプルにならないもんですかねぇ。w

      削除
  5. 初めまして、105 5750のクランクを外して掃除しようと思って
    色々探したどり着きました。カッコイイバイクをお持ちで羨ましいです。
    前回は硬くて右側クランクが外れませんでした。
    ハンマーで叩くしかなさそうです。

    返信削除
    返信
    1. はじめまして!コメントありがとうございます♪

      5750のクランクですか?
      私は簡単に外れましたが、外れないって事は固着してるんですかね?
      ゴムハンマーかプラスチックハンマーで気を付けて外してくださいね!

      削除
  6. 先日、キャノンデール CAAD8 105 5700 Fsaクランクセットを、キャノンデール CAAD8 SORAに、つけようと思って、中古購入、
    結構悩んでたんですが、これを見て勉強になりました
    頑張って装着します

    返信削除
    返信
    1. こんばんは!
      ありがとうございます。参考になれば幸いです♪

      削除